わすけ写真ギャラリー
フラミンゴオレンジ
アマゾンでこんなにプレミアムがついていました(笑)。
自宅の庭にて・・・、
4年前の自宅の庭での写真です。
何が言いたいのか・・、と言うと・・・、
1、4年前は庭でアプローチの練習をするほどに
やる気があったのだったのかな~~という事。
2、こんなに芝のライの悪いところで練習なんかほんとに
していたのだろうか?と自分でも疑問ですが・・・(笑)。
右の木はビワの木です。
元々はビワの種をぺって捨てただけなのに、芽が出て、
すくすくと育ってこんなに大きくなったのですが、
この写真からさらに4年経過した先週では奥の木と変わらない
程に大きくなり、邪魔な存在になっていました。
正面に映っている大木はハナミズキです。
20年前に自宅を新築した直後に苗を買ってきて、樹齢20年も
経ったら家の高さよりも大きく育ちすぎて枝が隣の家にはみ出して、
落ち葉の季節には近所にも葉っぱを巻き散らかして迷惑をかける
ようになったので、仕方がないから、切ることになりました。
ところが業者さんに頼むと5万円かかると言われたので、
1万円以下のチェーンソーをアマゾンで買って、自分で切りました。
1枚目の写真の正面に映っている物置の屋根に登って
枝を1本ずつ落としていったのですが、高所恐怖症の私は
2mちょっとの物置の屋根の上でなんとも情けない腰つきで
チェーンソーを振り回していたようです(笑)。
枝や幹を束ねるのが木を切ることよりも大変な作業でしたが
車にぎゅうぎゅうに詰め込んでさいたま市のゴミ処分場に
持ち込んで一件落着となりました。
2日掛かりで5万円分の肉体労働をやりましたが、
体力の衰えを痛感した2日間でした。
くっきーさん、ご来店
吉本芸人で「野性爆弾」のくっきーさんにご来店いただきました。
顔は怖いけど、すごく優しくて感じの良い方でした。
牡蠣の燻製のオイル漬け
三陸・広田湾の大粒の牡蠣をサクラのチップで燻製してから
2日間以上、オリーブオイルに漬け込みました。
濃厚な旨さはビールにも焼酎にも合います。