ホーム>マスターのフェアウェイ日記>マスターのフェアウェイ日記

マスターのフェアウェイ日記

マスターのフェアウェイ日記(またも100点)


4月10日 晴れ 無風



いつもの同級生ライバルと、いつもの鹿沼CC北OUT~IN

(マスターズ3日目の放映を見ながらコースに到着)

 

2016424181923.jpg

2016424175550.jpg


桜のピークは意外にも早く終わっていましたが、ところどころ
見ごろの桜の木もまだありました。

2016424175634.jpg


2016424175711.png
スコアは55+45=100(31P)


OUT1番ミドルは4打目、グリーンオーバーから5の1でダボ。

20164241819.jpg


2番ショートはOBすれすれのバンカーからグリーンオーバー+
3パットでトリ~~~!

201642418138.jpg



最悪の3番サービスミドル:ドラでチョロから距離を欲張ったら
サブグリーンのバンカーイン。40yの距離のあるバンカーショットを
AWで5回打って、8オン+3パットで11点・・・・・汗・・・3ホールで
12オーバー・・・・こりゃ60点行くかも・・・・・・・・・・大汗。

201642418033.jpg


3ホールまでで大たたきなので開き直って・・・イッツ・ショータイム!!


4番長めのミドルは一本足打法を見せてやる~~!!

20164241825.png
201642418241.png
201642418340.png
201642418844.png



まっすぐに飛んだけど、普通に打つよりも飛んでないので
もうやらない!!・・・たぶん・・・(笑)。

結局4番ミドルはフェアウェイから4の3のまたもトリプルボギー・・・!!



5番ロングはドラ=OBぎりぎりの右ラフから木が邪魔なので
7鉄で刻み、3打目でグリーンオーバーするが寄せワンの初パーGET!!
201642418104.jpg


6番ショートはこの日唯一のパーオン+2パットでニアピンGET!

2016424181039.jpg


7番ボギー

8番ミドルはドラでまたもチョロ、2打目飛ばして、3打目を8歩の距離に
ボギーオンして・・・・でも、金パットを入れて<どやさ~!>のパー!
2016424181110.jpg



6パットのアーニー・エルスみたいに立ち直ってきたと思ったけど・・・(笑)。


2016424181150.jpg

9番ロング3打目は当たりそこなって60y残す。
得意の60yをトップして絶対にやってはいけないグリーンオーバー。
(9番はギャラリーがたくさん見守る中、4人ともグリーンオーバーでした)

5打目でボールはグリー奥から強すぎて20yもグリーンを転げ落ちる。
6打目:ショートして、7打目はパターで打って2mもカップをオーバー。

でも、下り2mのフックラインが劇的に入って・・、でもまたトリプルボギー!!



お昼は前半にどんだけ叩いても、楽しい・楽しい・焼肉ランチパーチー!
2016424181224.jpg

(これが鹿沼CCの一番の魅力的なところです。)



10番ボギー。

11番:ダボ。



201642418132.jpg

12番打ち下ろしショート:1打目バンカー手前のラフから2打目は
バンカー越えでピンが手前!!という、アマチュアには絶対的に難しい
アプローチを会心のロブショットで1mに寄せてパー!!


本日一番の「どやさ~~~~~~~~!」(時々上級者になる・・・・・時もある)



13番ミドルは1打目=ナイスショットするが3打目でバンカーに入れて
またしてもダボ~~~!!

2016424181343.jpg


14番ロングはボギー。

201642418148.jpg



15番ミドル:3打目を2mに乗せてパーGET!!

16番短いミドル:3wでチョロ、3の2でボギー。

17番ショート:2の2のボギー。


2016424181638.jpg
18番ミドルはパーを取った記憶のないホールだがここを
パーで上がらないと100点になってしまう・・・。

1打目:N君と一緒にFWバンカーイン・・・でもN君はあごの近く、
私のは良いところ…から、グリーン手前50yまで運んで、
打ち上げの3打目「どやさ~~~!」・・・って言ったのに、
グリーンに上がってみたら5mもオーバーしていた。

これを入れないと100点になってしまう~~~。


最初に書いた通り100点なんだから入らなかったんですよ。


それも1mもショートしましたけどね・・・・・何とか入れてボギーで
上がったので、ダボパットを外したN君には勝つことができました。

あっ!、でもN君はぎっくり腰が痛いのに無理に参加したので
今回は握ってなかったんです~~。残念!!
 

マスターのフェアウェイ日記(目標90切り)

3月20日(日)3連休の中日は 鹿沼CC 黄金~南OUT 天気晴れ、無風 。

 

いつもの同級生ライバルと久しぶりの黄金コース。

(今回はなるべく文字数の少ない日記にしてみたいと思うのですが・・・。ムリ・・)2016327194923.jpg

 

1番ロング:ドライバー右にすっぽ抜けて完全なOB方向~~っ!!!仲間喜ぶ!!

・・・・・・でも、3m届かずにセーフ!!十分に想定内です(笑)。

そこから、2打目まずまず+3打目はヤフオクで540円で買ったグローレの7鉄が

よい当たりでパーオン+2パットのパー発進。どやさ!!

2016327195016.jpg

定価22000円のグローレの7鉄を540円・・・????って・・。

2016327231342.jpg

詳しくは1月31日の日記の最後に書いてあります。さすがに良いクラブだ・・・。

 

 

2番ショートは右OBが怖いホールだが、例の7鉄ピンまっしぐらがややショートして

・・でも、パターで寄せてパーGET。悪くない・・・。

2016327195038.jpg

 

3番我々ジジイにはムズイ・ミドル:ドラ完璧+2打目そこそこから3打目カンペキ~!!

と思ったら、わずかに届かず・・・からパターで寄せて普通にボギー。ま、想定内だな。

201632719512.jpg

 

4番ショート:また540円の7鉄が良い当たりで・・でもわずかにショートして・・、、

パターで寄せてパー・・・・いいんじゃない?まだ1オーバーだぞ~~。

2016327195128.jpg

 

5番ミドル:ドラ、フェアウェイ右、グリーンを狙いにくいので手堅く刻んで3の2のボギー。

2016327195148.jpg

 

6番ミドル:ドラ、力んで左から2打目ゴロ・・・でも4の1でボギー。まだ3オーバーだ。

201632719526.jpg

 

7番ミドル:ドライバーでチョロ、飛距離100y。2打目3打目ミスって5の1のダボ。

この辺から・・・・狂い始めてきました・・。

2016327195226.jpg

 

8番ミドル:ドライバーでゴロ、3の2のボギーだが・・なんだか、ゴルフが壊れてきた。

2016327195246.jpg

 

9番リカバリーしたい短いロング:ドライバー当たりは悪いがフェアウェイど真ん中。

2打目とりあえず前進・・からの3打目ペチ~~!してガードバンカーへ・・・。

4打目上手く打てたが距離が遠くて届かず・・、からの5の2はダボで

結局、前半は8オーバーの44。

201632719539.jpg

 

それでも前半は4人中ベスグロなので(・・・みんな最近絶不調です・・・私もね。)

ランチはいつもの楽しい焼肉パーチー。

 

 

後半はボギーペースの45以内で回れば正月以来の90切りのチャンスだ!!

2016327195556.JPG

 

ほろ酔いの後半南1番ミドル・・・

 

ドライバー、プッシュアウトで右の林の中・・・、でも2打目は上手く打てて、

グリーン手前まで・・。アプローチを失敗するが4の1でボギー。

2016327195637.jpg

 

2番ロング;ドライバー完璧(と思っただけ)な当たりでどやさ~~!!

2打目地点に行ったら一番飛んでない・・・・飛距離185y・・・・ぶ~~~!!(笑)

でも2打目5W完璧+3打目ナイスでパーオン+バーディ逃がしのOKパー。どやさ~~!

2016327195658.jpg

 

 

3番ショート:写真がないけど木が邪魔なのでフックを打ったら低いゴロで

パーオン+2パットのパー。結果オーライだが納得ゆかない・・・。でもまだ1オーバー。

 

 

4番ミドル:またドライバーでゴロを打って飛距離100y・・・、でも3の2のボギー。

2016327195722.jpg

 

5番ミドル:ドラ、当たりそこない+2打目そこそこ+3打目乗らずの4の2ダボ。

201632720652.jpg

 

 

6番ミドル:ドラ右ラフ、2打目ペチして隣のコースから3打目ザックリ、4打目届かず、

5の2のトリプルボギー・・・・とほほ・・・。これが致命的なミスになったかも・・。

201632720719.jpg

 

7番ショート:写真なし・・・2の2のボギー。ここまでで8オーバーで・・・、

90切りにかなりの暗雲が立ち込めてきた~~。(って言うか・・・絶望とも言う。)

 

8番ミドルもダボで・・・・、すでに後半10オーバー。

 

9オーバーにするには最終ロングでバーディをとるしかない!!アリエン(笑)。

 

南9番ロング:ドライバー・・会心の当たり!!でも2打目地点に行ってみたら

先ほどと同様、一番飛んでない???あらららら~~~。

なので、2打目思い切り力んでゴロ~~~~!!。

3打目そこそこ、4打目乗らず・・・から5の2のダボ~~の12オーバー・・。

201632720747.jpg

 

結局44+48=92点、30P パット数だけは少なかったけどね。

 

アプローチが最近絶不調なので、パターでのアプローチを多用したため、

結果的にパット数が減ったというだけの事です。かっこ悪い!!

201632720814.png

あまりにもショットが悪すぎたので・・・・・・、

来週は久しぶりに練習場に行ってみようかな~~~!!って思ってます。

 

帰りの東北道はお彼岸の墓参り渋滞のようで、記録的な渋滞でした。ブー。

201632720835.PNG

 

 

マスターのフェアウェイ日記(いつものゴルフ)

2月21日(日曜日) 晴れ・・だが朝は濃霧、午後は強風

(今回は文字を少なくして写真を多めにしました。)

 

いつもの同級生ライバルたちと、
いつもの鹿沼カントリークラブ、
いつもの北IN~北OUTで 白ティ

いつもと違うのは朝は霧がすごくてボールがよく見えなかった事。
2016227185510.jpg


2016227185633.jpg


201622718573.jpg


でも、ランチタイムにいつもの焼肉で飲んだくれているうちに・・、
2016227185743.jpg


霧が晴れてすっかり良い天気になったのはいつものことです。
201622718589.jpg


2016227185834.jpg

2016227185853.jpg



枝垂桜・・だと思うけど、早めに咲き始めていました。
2016227185919.jpg


201622719011.jpg


朝採れのイチゴが売っているのを見て・・・、
ピーン!!と名案がひらめいてしまいました!!
今週は会えなかった孫に本日中に届けるために購入。
201622719046.jpg


スコアは最近ではいつもの97点・・・仲間も似たり寄ったりのスコアで勝ち負けなし~~の、
1勝1敗1分けでした・・・・・・(笑)。

201622719125.png
OUT4番のトリ:ミドルで3オンしたのに、ファーストパットを打ちすぎてバンカーに

落としたのが情けないです。


久しぶりに動画を撮ってもらったのでスクリーンショットを貼り付けます。
わざとオーバースイング気味に振ってみました。

自分で見て思うのはインパクトの後の手首の返しが全然ダメなのが
一番気になります、ひどいフォロースルーだね・・でも治らないんです~~~。
(ボールの位置が真ん中すぎるのはたぶんカメラの位置のせいだと思います。)

20162271929.png


201622719235.png


201622719311.png


201622719345.png


201622719411.png


201622719435.png


20162271951.png

いわゆる「明治の大砲」ですが、結果は本日一番のナイスショットでした・・・・(笑)

201622719525.png
 

マスターのフェアウェイ日記(今年初の3桁)

2月7日 日曜日 晴れ・・少し寒いけど快晴・無風のゴルフ日和

鹿沼CC南IN~黄金

2016214201941.jpg


もともとは3週間もゴルフの予定が入ってなかったけど、鹿沼CCのHPを
見たら自分の月例の日だったので、「じゃ、たまには出て見るか!」と
思ってエントリーしたとたん、いつもの同級生の仲間から急きょ誘われて
しまったので月例をキャンセルして仲間と遊ぶ事になりました。

調子が良すぎて良いスコアが出てしまったら、月例をキャンセルしたことを
後悔するかもね~~と仲間には言ってたのですが、結果は全く逆で月例に
出て恥をかかなくて済んで良かった~~と言う方の結果になりました。
2016214202028.png


51+51=102  38P・・・なんだよ~~~!!下手~~。

南17番ロング・・・・4の3でダボ~~。
2016214202133.jpg

南18番・・・4の2のダボ~~。
2016214202158.jpg


天気だけは良かったので言い訳の材料がないです~~。


でも、黄金5番ミドル:ドライバーは本日一番のナイスショットの後・・・、
フェアウェイセンターからUTでグリーンを狙い、ちょっと引っかけたけど
ガードバンカーあたりかな~~と思って、行ってみたらボールがない。

みんなで探してもなかなか見つからない。

なくなるようなところには飛んで行ってないはず~~・・・・、

と、思ったらこんなところに刺さっていました。
2016214202412.jpg

で、そこから無理やりグリーンを狙ったら、赤いライン通りにフワリと浮いて、
斜面に上からズボ~ッ!て突き刺さる完全な目玉状態。

4打目、スタンスはバンカーの外からフェースをかぶせて無理やり狙ったら
出ないどころか、ボールは完全に潜って見えなくなってしまいました。

仕方ないのでアンプレアブル宣言して6打目でようやく乗せて2パットの
ダブルパー・・・・。


一日中こんな感じだったので、ツキがなかっただけ、と言う事にしておこう。




2016214202449.jpg
前回の岩舟GCのラウンドでは7鉄がきっかけで3回も大たたきしたので
ヤフオクで定価22000円・・・を、な・な・なんと540円で落札した
グローレの7番アイアンは4回使ったけど良い感じでした。

私のクラブセッティングはアイアンは7番からしか入っていないので、

7番=ロングアイアン

8番=ミドルアイアン

9番=ショートアイアン  と、呼んでいます。

次回からのロングアイアンの活躍が楽しみです(笑)。


 

マスターのフェアウェイ日記(岩舟GC)

1月24日(日曜日)岩舟ゴルフクラブ


西日本では記録的な寒波で奄美大島では115年ぶりの雪が降った日ですが、
栃木の岩舟ゴルフクラブで某SNSの32人での親睦コンペに参加してきました。

晴れていて写真では気持ちが良さそうな天気ですが、強風で超寒かったです。

2016131205644.jpg


練習場は谷に向かって打って行く変な練習場・・、高所恐怖症なので足がすくみます。

どうやってボールを回収するのか心配になってしまいます。

2016131205720.jpg


コースもこんな土地にゴルフ場なんか作らなくても良いんじゃない??
2016131205816.jpg
って言いたいホールばかりで・・・「気持ち悪い!!」を連発してしまいました。


栃木県で最悪のゴルフ場と言う人が多い、評判の良くないコースです。

 

コスト削減の為に目に見える露骨な削減策をいろいろとやっていました・・・、

 

1、正面玄関に通じる道を封鎖してお客様の車をキャディマスター室前まで誘導することで

キャディバッグを車から降ろして移動する人件費の削減。

 

2、裏口から入場すると元々はエスカレーターでフロントのフロアに上がったらしいのに、

エスカレーターには絨毯が敷いてあり、上りも下りも単なる階段になっていて動力電気代の節約。

 

3、全体に照明を落として薄暗いフロント・・・人も少ない。

 

4、練習場は普通場はキャディマスター室の窓口でコインを受け取るものだが・・・またわざわざ

フロントまでエスカレーターを歩いて上がってカゴに入ったボールを直接受け取る・・笑。

 

 


2016131205837.jpg


それでも自分的にはフェアウェイを外したのは3回くらいなのでいつになく
ドライバーは調子が良かったのです。・・・まあ、相変わらず飛ばないですけど・・・。
201613120596.jpg

ここ17番は珍しいパー6・・・・4打で乗せたのでパーオンだったけどファースト
パットを大ダフリして余裕の3パットでボギーでした。
20161312101.jpg


IN最後の18番パー4は160y以上打つのは禁止!!と言う飛距離制限ホール。
201613121033.jpg

確かに一つ間違えば私でもワンオンできそうな打ちおろしの短いミドルでした。
ストレートなのにブラインドでグリーンが見えないんだからそりゃ危ないですよね。

(信号機を付ければワンオン狙いを制限しなくとも良いのにね~~~。)
 

午後一のアウト1番・・・、
201613121112.jpg

フェアウェイセンターの絶好の位置から7鉄の当たりそこないが
右にキックして池ポチャ~~~でミドルで8点のまさかのヤラカシ!

ボールを無くしそうなコースだったので古いボールでスタートして、ここまで
一度も無くさなかったのでボロボロになったボールがついにご臨終。
(スリクソンのディスタンス系のさっき拾った好みでないボールを使う。)

2番ミドルだけパーオン+1パットのバーディ・・・でもどやさ~~!ってほどでもない。
(好みでないボールなのにバーディが来てしまったので替えられなくなった(笑))


5番ロングはたぶん一番高度が高く、東北道からも一部が見えるホールです。

とてもおっかないリフトで以前は垂直に近い坂を登ったらしいホール・・・。
201613121153.jpg

ティーショット&セカンドも良い当たりだったのに3打目の7鉄を引っかけて
左にOB(ここで拾ったスリクソンとはお別れ・・)、更に、5打目はガードバンカーへ・・・。

アゴのないガードバンカーはエクスプロージョンで打つのが怖くて・・嫌いなので
同伴の方々が全員驚いた・・・・・・、バンカーからパターでの脱出を選択。

でも6打目パターでダフって出ず・・・・7打目やっとグリーンオン・・・・・からの3パットで
ついに二桁得点・・・タラレバ・・3打目でグリーン手前まで打ってたら~~!

・・・・・ってなわけで、

201613121246.png


20161312138.png


46+51=97(37P)

7番アイアンでさっきは池ポチャ、今度はOBとバンカーイン・・・!

ヘタナダケナンダケド・・・、
頭に来たので7鉄だけを買い替えることにしました。

 

ジジイのクラブセッティングは6番まではユーティリティでアイアンは7番からなので

7番アイアンこそがロンゲストアイアンなのです・・・・(笑)

 

これでも30歳代の初心者のころは1番アイアンから入れていたんですよ。

(見栄の1番、飾りの2番って言われたころです・・・(笑))

 

今でも大宮の自宅の玄関の傘立てに入っていて、時々庭の雑草を刈るのに使っています。




【1週間後の本日】ヤフオクでグローレの7鉄(定価22000円)の新品をなんと540円で
落札しました(笑)。来週の月例で使うのが楽しみです。

201613121517.jpg

マスターのフェアウェイ日記(久々の日記)

1月10日(日)鹿沼カントリー 南IN~黄金 お天気最高

今年2回目です・・・1回目は1月2日にライバル+娘のダンナ(=義理の息子)
との3人で行って、89点でした。他の2人は86と88なので・・・ひとり負け!!



今日も絶好のお天気の中、いつもの鹿沼CCでいつもの同級生4人での定期戦。

201611720913.jpg



南の10番スタートホールは右のOBが浅いので高い確率でOBになります。

くじ引きでオナーの私。
201611720958.jpg


フェアウェイ右目からスライスでバンカー方向に・・・バンカーに入らなければ
ほぼOBは確定!! ・・ヤッチマッタ~~~!!かな??

続くライバル3人中、2人も私に続く・・・・付き合いの良いやつらです(笑)。


結果

2016117202159.jpg
3人が同じバンカーでOBを逃れる(笑)。(真ん中が私のボールです。)


結局、スタートホールは3の2のボギーでまずまずだったのに・・・・、
 


続く11番ミドルでは左ラフだが絶好の位置からPWで楽々パーオンするはず・・
2016117201440.jpg


が、・・・・・トップしてグリーン・オーバー・・・からの崖下から乗せるのに4回
かかり・・、6オン+3パットの9点・・プラス5・・・・今日は・・・ほぼオワタ!!


その後少しはまとまってきて5ホールを3オーバーで安定してきた17番ロング。

先週は上がり2ホールを1オーバーで済んだので、先週ここで叩いたライバルに
逆転するチャンスだ!!~~~と自分に言い聞かせていたら・・・
2016117202232.jpg


4打目PWのチャンスにまたもミスってバンカーIN・・・からの~~、5打目出すだけ、
結局6の2のトリ~~~~~アホ~~!!

先週パーで上がった最終18番もダボにして前半はボロ負け~~~。


更に・・・・、三桁の危険信号がともる50点!!!~~~~~~ぶー。




こうなったら開き直って楽しい焼肉+焼酎で盛り上がり~~。
(写真は無し~~~!!)



黄金1番は左右OBがグリーンまであるので手堅く、3wでティーショットを
したのに、3打目でOBをやらかして・・・トリ発進。 ゴルフが雑~~!!。


3~5番もダボ・ダボ・トリ・ボギ・ボギ~~!!で7ホールで既に12オーバー!!

こうなると、あと2オーバーで今年こそは叩かないと誓ったはずの3桁だわ~~。



しかし、奇跡は・・・・、思いがけず・・・・に・・・・・起こった・・・・(笑)



8番ミドル:めったにパーオンしたことがないホールでのパーオンから・・・、

一番長い10歩のバーディパットが入っちゃって・・・金+バーディGET!!!!


9番ロングでは当然オナーでしょぼい当たり(160yショット)ながらフェアウェイ
センターに・・・・・。 

ドラコンがかかっているが「上がってナンボぢゃ~~!!」と 皆に強がる!!(笑)


2打目まずまずのところから3打目を打とうとしたら景色が変わっていた。

以前・・・
グリーン手前のバンカーの大木が邪魔~~~~!!

201611720236.jpg

・・・だったのに・・・・・・・・・、今回はなくなっていた~~~~!!
2016117202328.jpg

少し角度は違うけど黄金9番名物のグリーン手前の邪魔な木がなくなったので
安心して(?)、ぢゃないけど・・低い球でグリーンを少しオーバー・・・してからの
2016117202351.jpg

パターで打ったら見事にフックラインに乗って入っちゃった~~~!!


ここで、結果報告!!・・・です!
2016117202440.png

連続バーディはドラコン(3番権利だけどパー縛りなので)ダブル+チップイン+
バーディ賞GET~~~~!!でオリンピック一人勝ち!!

後半負けていたライバル達がこのホールで叩いたので逆転勝ち~~~!!


上がり2ホール(まぐれ)バーディは新年早々縁起の良いラウンドになりましたとさ。



ちゃんちゃん!!
 

マスターのフェアウェイ日記(お泊りでゴルフ)

10月31日~11月1日はいつもの同級生の老人4人で春と秋に高齢の
・・・じゃなくて・・・恒例のお泊りゴルフでした。


春はジュンクラ、秋はロペ倶楽部での宿泊をルーティンにしていたけど、
全員の意見でロペ倶楽部の方がが良い!と言う事になり、昨年からは
春も秋もロペ倶楽部に行くことになりました。

どっちのコースも素晴らしいんだけど、1、ロペの方がインターから近いのと
2、天然温泉の露天風呂があまりにも気持ち良いのでロペ優先になりました。

2015112320596.jpg

一日目はロペの近くの適当なコースでの1ラウンドなのですが、今回は
メイフラワーGC・・・・・私は過去2回やって、100と99点・・・・・・あまり
得意なコースではないけど、雪辱したい気持ちもあったので賛成しました。

20151123205831.jpg


但し、いつも自慢のお天気は・・想定外の小雨が混じる寒い一日・・。
雨が降るなんて予報になかったのでレインウェアも持ってきてないし・・・。

201511232103.png


メイフラワーはバブリーな・・でも手ごたえがあり過ぎ~~~~!なコースで
今年3回目の三桁得点をやっちまいました

49+52=101点(32P)。

先週私が鹿沼で85点の時にベストの79点だったK君は104点・・・・(笑)

なぜか知らないけど・・・・叩いてしまうコースなのです。


これで過去3回のラウンドは100、99、101・・で平均100になりました。


前半の16番短いサービス?ミドルでは1打目が池・・・・の後に・・・
グリーン周りでアプを失敗しまくったので・・・・9点も叩くしまつ・・。

2015112321057.jpg


なのに直後のショートホールでは5UTのハーフトップでも結果オーライで
グリーン手前から・・・ゴロゴロと転がって乗ってくれて・・・、
2015112321119.jpg


2015112321145.jpg

3mを決めてバーディ!!!(結果オーライなので、どやさ~~!!は無し!!)


本日のスーパーショットは最終の9番ロングでした・・・・、
2015112321321.jpg

1打目まずまず、2打目フェアウェイバンカーからの3打目160Yを・・5UTの
「どやさ~~~!!」でピン横6mにパーオンした事だけかな・・・?

でもバーディを狙って1mオーバーの3パットでボギーでしたけど・・(笑)。




ホールアウト後はロペ倶楽部に移動して、温泉+居酒屋+麻雀で
ジジイの楽しみが全開・・・・しかもN君はハロウィングッズを持ってくるし・・、

201511232140.jpg


ドレッドが評判良いので追加のもう一枚・・・、

2015112321437.jpg

もう一つの自慢は着ているトレーナーです。

無印良品にはあり得ない「MUJIのロゴ入りトレーナー」なのです。
なんかの記念で限定発売された、冗談みたいな無印のロゴ入りなのです(笑)。


麻雀は半チャン2回で2回とも断トツな私の独り勝ち!!!!!!!!どや!

いまどき麻雀なんてこのメンバーでここに来る時しか普通の3人は、やらない
けど、一人だけ毎週やっているN君をコテンパンに負かした事が快感です(笑)。


翌朝は絶好の素晴らしい秋晴れに恵まれて楽しくラウンド出来ました。

2015112321548.jpg

2015112321720.jpg

2015112321822.jpg


OUT9番ロングは名物の浮島フェアウェイ
左グリーンの時はブルーの攻め方で行けばドライバー200yでも2オンが
可能なので、浮島を狙ってドライバーで打ちますが、ダボよりも良いスコアで
上がった記憶が全くありません。

2015112321654.jpg

一方、右のグリーンの時には赤いルートから攻めて、逆にパーオンしなかった
記憶がありません。バーディも2回くらい取った記憶があり・・・・(笑)。
今回は右グリーンだったので赤ルートを攻めて約束通り3オンしましたが、
バーディパットを2mオーバーしての・・・・ボギーでした。

最終の18番ロングでは1打目右ラフ、2打目完璧、3打目UTハーフトップでも
大きなグリーンの奥のピンに向かって転がり、4mのバーディチャンスに付いた
のに・・・・・・50cm左横に外し・・・お先に!!も外してまたボギーになりました。

2015112321753.jpg



2015112321851.png

結局 46+48=94(37P)(パー74)と普通のスコアでしたが
パット下手が課題になった一日でした。

たぶんパットがもう少し上手なら7打は少なく上がれたことでしょう。クヤシイ!
 

マスターのフェアウェイ日記(娘とのゴルフ)

10月11日(日) 鹿沼CC 北IN~北OUT 小雨のち曇り

3連休の日曜日は娘夫婦に誘われて、急きょ鹿沼CCへ・・・。

娘夫婦は9月のシルバーウィークには子供(私の孫)を婆さん(私の妻)に
預けてコンペに参加予定だったのだが、直前に子供発熱のためキャンセルと
なっていたので、今回その埋め合わせのため突然に誘われて予約をしました。


20151024104410.jpg



私も1週間前には某SNSコンペで今年2度目の3桁得点で内心腐って
いたのでこのチャンスに名誉ばん回するつもりでした。


今回の目標は

私・・・・久々の90切り・・・・って言っても3ラウンドぶりかな・・・(笑)。
娘・・・・出産後3度目のゴルフなのでレギュラー・ティからの100切り。
義理の息子・・・今年2度目のラウンドなのに・・目標80切り(異常に高いよ!)。


結果
20151024105321.png


私:45+40=85(32P)で、結果的には・・・楽々、目標達成

娘:45+53=98点でかろうじて目標達成。

息子:40+38=78点で自己ベストを5打も更新(すごいですね~~!)
(今年2回目ラウンドで80切・・・でもレッスンには毎週行ってるのです。
やっぱりゴルフは教わらないと上手にならない・・の・・見本でしょ~)


と言うわけで、全員が目標を達成できた良いラウンドでしたが、

自分用に反省しなきゃ~~~!!・・・を書いておきます。

*****************************

北IN10番:普通にパーオンして、上り7歩をわずかに外してパー(いいね!)。


11番ミドル:セカンド「どやさ~~!」も惜しくも届かず、花道からの
アプローチを失敗して寄せ2のボギー(バ~~カ!)。

12番ショート:グリーン右からアプローチ失敗して、更に1mのパットを
引っかけて2の3はダボ(下手過ぎ~~~!)。

13番ミドル:フェアウェイセンターから・・・4の2のダボ(下手~~~~~!!)

14番ロング:3打目でサブグリーンオンからアプローチをトップして
奥のバンカーイン、5打目で出して3パットのトリ。また1m以内を外す(バカ!)。

ここまでアプローチミス3回、ショートパットミス2回、タラレバで言うと
5打も余計に叩いている・・・・。


しかし・・・・・。


15番ミドル:フェアウェイセンターからの2打目・・・・9鉄を持って行ったら

実はPWの距離・・・・でも、取りに行くのはめんどくさいのでコントロールして
打った結果、ピン手前1mのスーパーショット。入れてバーディ!!

20151024104557.png
(動画からの切り取りです)


16番270yの短いミドル:1打目3w完璧からの2打目SWで3mに付けるも
惜しくも外してパー。

17番ショート:グリーン右に1m外れ、パターで寄せたかったけど
意地があるのでAWを使ったら3mオーバーしてボギー(あほ~~!)。

18番ミドル:しょぼい当たりでフェアウェイセンター=飛距離=170y。
娘はナイスショットがカート道でバウンドして50y以上負ける。
カート道を使わなくても負けていた・・・・たぶん一日で5回くらい負けたかな?
(娘と同じティからドライバーのガチ対決だったのです・・・・ナサケナカ)

でも、3打目<どやさ~~~!!>で2mに乗せるも外してボギー。


20151024105348.jpg


楽しい焼肉ランチは瓶ビール1本ずつと控えめに・・・。


午後スタートは北OUT1番ミドル:Bグリーンは右なので1打目はフェアウェイ左が
良いんだよ・・・と言って左目に打ったら斜面を転げ落ちてOBゾーンに・・・・。
(3月の月例でおはようOBをやった時と全く同じ球筋でした・・・泣)
結局5の1でダボ発進。


2番ショート:
右のサブグリーン方向に飛び出してプッシュアウト~~!だ~~!!・・と
思ったらフックして戻ってきて・・・1mのベタピン&バーディ。
20151024104831.jpg

結果オーライなだけで全然会心の当たりじゃありません・・・(謙虚)。


3番短いミドル:2打目110yをラフから打ったら手前でナイスキックして
3mに乗るラッキーで連続バーディ!! (ラッキーなだけです・・謙虚2)

でも、1番のOBが帳消しになった~~~!!



2015102410493.jpg

ちなみに義理の息子はまさかのバカ当たりで1打目がこの場所まで届いて前の組の
婆さん達に怒られたけど、心を込めずに(どやさ~で)口先だけで謝った・・(笑)。

カラーからのイーグルパットは20cm外れるOKバーディ!


私はその後、アプローチとパットが良くなりボギー4+パー2
で4オーバーの40点で上出来となりました。

例えば7番ミドルは1打目の当たりがしょぼくてパーオン出来なかったけど
3打目60YをSWどやさ~~!で1mに付けて、しっかりと決めてパー
とか・・・前半とは打って変わってジジイのゴルフの真骨頂を
・・・・まあ、時々ですが・・・・・見せてやることができました。


前半は悪すぎ・・でも後半はラッキーがいっぱいあったので
まあ、チャラってところですね。
 

マスターのフェアウェイ日記(今年2度目の3桁得点)

10月4日(日曜日)

 某SNSのコンペ で群馬県の鳳凰GCへ。

8組32人の参加で天気は素晴らしい秋晴れ
2015101718411.jpg


同伴競技者の方々・・、

このチームの中で唯一80台で回ったこの
女性がコンペの優勝者のMさんです(笑)
20151017184137.jpg


コースはIN17番Hに代表される山岳変態コースです。
スキー場みたいな打ちおろしがあるかと思えば・・・・、
20151017184211.jpg


ブラインドなホールが多いし・・・。
20151017184238.jpg


2015101718439.jpg




20151017184340.jpg


2015101718446.jpg


前半はなんとか48点で止まったのに・・・・・、2015101718456.png

20151017184443.jpg
最終ロングで1打、2打共にフェアウェイにナイスショットしたのに
・・・・・・・・3打目をダフって、ガードバンカーに入れたら・・、


4打目ホームラン、5打目乗らずの6オン+3パットで・・・、


最後で9点も叩く羽目になってしまって・・・


今年2度めの3桁になってしまいました~~~~!!下手~~っ!!
20151017184543.png

48+53=101(36P)・・ちゃんちゃん。
 

マスターのフェアウェイ日記(時々初心者に・・)

9月20日 晴れ 

暑かったけどこの時期の暑さは真夏とは違って心地良い暑さですね。

いつもの同級生4人組で2カ月ぶりにホームの鹿沼CC黄金~南OUT。
20151030190.jpg
 

黄金1番ロング:

前週は仙台で85点だったし、朝の練習場ではドライバーが
まっすぐにしか飛ばなかったので自信を持って軽く振ったつもりが




いきなりのチーピンで「おはようOB」発進!!!!・・・・あらら~~。

でも5打目で1.5mに乗せて・・・、入ればボギーで済む大事なパットを
外して・・・・やっぱりダボ~~・・。



でも、2番ショートでは寄せワンのパー。



苦手な3番ミドルでは1打、2打共どやさ~~!でグリーンエッジまで
届いたのに・・・寄せた1mのパットをまたも外してボギー・・・がっかり。


7番はドライバーがチョロみたいな、しょぼい当たりだったのに
201510302327.jpg

2打目で7wが炸裂して5mにオンして、久しぶりのバーディ!!GET

OB発進にしては前半42点(15P)なら、まずまずの出来。

前半はドライバーがそこそこ良くて楽なゴルフでした。
201510302432.jpg

201510304635.png

201510304142.jpg


2か月振りの焼肉+焼酎で盛り上がった後半南OUT


1番ミドルはFWど真ん中からの~~

201510303437.jpg

2打目ペチ~~から3の2のボギー。

2番ロングはアプローチを失敗して6の1のダボ。

3番ショートは木が邪魔なのでフックを打ったらつかまり過ぎて
グリーン奥に乗り、本日初の3パット・・・・ここから狂った・・。


4番ミドルから突然、初心者になり・・・、
グリーン周りでザクザク+3パットの8点は+4。

嫌いな5番はティーショットがチーピンからの~~
20151030368.jpg

(打者はH君で、ナイスショットでした・・・・赤い線が私の飛球線です)


4オン+3連続3パットのトリ~~~!!+3。

6番ミドルもフェアウェイセンターから4の2のダボ。+2

なんと3ホールで4+3+2=9オーバーもしてしまった。




7番長いショートホールはピン奥10mに1オンしたが
またもや3パットでニアピン賞のかかったパーがまた取れず。

8番はフェアウェイセンターから2打目届かずも、寄せワンのパー。

9番ロングはドライバーがフェアウェイ右ギリギリにナイスショット。
20151030372.jpg

2打目まずまずから、3mにパーオンしてバーディパットが2cm外れる
どやさ~~~~!でドラコンダブルでGETのパー。

で、上がり3ホールは1オーバーの上出来だったのに~・・・、


4、5、6番でやらかした影響で50点(20P)になってしまいました。

 

4番ホールからのオーバー数

4番H=4

5番H=3

6番H=2

7番H=1

8番H=0

だったら9番はー1にならなくてはいけなかったのに・・・2cmが惜しかったです。




結局42+50=92点・・・実に普通のスコアでしたが反省たくさん
なので、細かく書いてみました。